カロスダブル考察:お盆ロトム(水と炎)
どうもカントナですД(Д・X・)ノ
今回は僕が12月くらいから続けてる(自称)最強のお盆ロトムを紹介したいと思います。
実際ASIACUP予選でもこのロトムを炎フォルムで使いましたが、かなり活躍してくれました。
性格:穏やか
努力値:H252 B164 C44 D44 S4
実数値:H157 B148 C131 D146 S107
※これから書いていくダメージ数値はすべて%です
HB→陽気A252メガガルーラの猫騙し(17.8~21.6+8.2~10.1)+捨て身タックル(52.2~61.7+25.4~30.5)をお盆込み確定耐え調整(最高乱数全引きで123.9)、陽気A252珠ガブリアスのドラゴンクロー47.1〜55.4、(炎)陽気A252珠ガブリアスの岩雪崩ダブルダメ43.3〜51.5、(炎)陽気A252メガプテラの岩雪崩ダブルダメ50.9~61.1、(水)意地っ張りA252メガクチートのじゃれつく75.1〜89.8、意地っ張りA252メガクチートの不意打ち44.5〜52.8、意地っ張りA252珠キリキザンの辻斬り43.3~52.2、意地っ張りA252珠キリキザンの不意打ち49.6~59.8、(水)意地っ張りA252マリルリのじゃれつく48.4~57.9、(炎)意地っ張りA252マリルリのアクアジェット43.3~53.5、(炎)意地っ張りA252バンギラスの岩雪崩ダブルダメ54.7~66.2、(炎)臆病無振り珠バンギラスの岩雪崩ダブルダメ49.6~59.8、(炎)意地っ張りA252ギャラドスの滝登り76.4~91.7
HD→臆病C252メガリザードンYのソーラービーム耐え調整(84~99.3)、控えめC252ボーマンダの流星群57.3~67.5(C2段階下降時28.6~34.3)、臆病C252珠ボーマンダの流星群68.1~80.2(C2段階下降時35~40.7)、(炎)控えめC252ボーマンダのハイドロポンプ64.9~77.7 (炎)臆病C252珠ボーマンダのハイドロポンプ76.4~91、控えめC252珠サザンドラの流星群82.1~96.8、臆病C252眼鏡サザンドラの流星群84.7~100、控えめC252珠バンギラスの悪の波動42~49.6、臆病C252バンギラスの悪の波動29.2~35、(水)控えめC252眼鏡FC(フォルムチェンジ)ロトムの10ボルト57.3~67.5、(炎)臆病C252ニョロトノの雨下熱湯85.3~103.1、(水)控えめC252眼鏡サーナイトのムーンフォース68.7~80.8、冷静C252珠ギルガルドのシャドーボール57.3~68.1、(水)臆病C252メガライボルトの10万ボルト42~49.6
Cは残りを振ったため調整はありません。が、一応載せておきます
10万ボルト→H4ファイアロー98.7~116.8、H4メガリザードンY66.2~77.9、H252ニョロトノ57.8~68、無振りメガプテラ74.8~90.3
ハイドロポンプ→H252ファイアロー確定1、無振りメガプテラ92.9~109.6、H252砂下バンギラス44.4~53.1
オーバーヒート→H252メガクチート確定1(107~127.3)、H252ギルガルド69.4~82.6
とまあこんな感じです。
おすすめの技構成は
10万ボルト、ハイドロポンプorオーバーヒート、鬼火、光の壁
です
見た通り耐久にがっつり振って火力をそこまであげていないので、味方のサポートがメインです。抜群とれない相手には鬼火を巻いていた方が強いです。使っていて、守るが欲しいなってこともほとんどありませんでした。もともと弱点が少なくてかつ半減がそこそこあるので、受けとしてはかなり優秀です。使っていて基本なんでも耐えつつ相手の火力を下げて味方をサポートしてくれてかなり便利でした。ただ、技外しがやはり目立ちました^^;かなり居座ることが多いので技を撃つ回数も多く、大事なところで外すということも多々ありました^^;(まぁ僕の運がないだけなのかもしれないんですが・・・)まぁ鬼火撒いて壁貼ったら、10万ボルトで攻めていくのが無難ですね^^;
では今回はこの辺で
、(・ω・)ノシ