PT紹介 ギャラボルトバンギ(シングル)
バンギラス:噛み砕く 岩雪崩 地震 ドラゴンクロー H252A212B20D20 意地張 オボン
ヒードラン:大文字 大地 龍波 身代り H252C4S252 臆病 風船
ギャラドス:アクアテール 地震 ストーンエッジ 氷の牙 H68A252S188 意地張 スカーフ
霊獣ボルトロス:10万 雷 めざ氷 草結び H252B8C68D180 穏やか 眼鏡
メタグロス:思念 バレP 冷P 地震 H252A252S4 意地張 オッカ
エーフィ:サイキネ シグナルビーム どくどく 瞑想 H4C252S252 臆病 食べ残し
バンギラス:天候変化要因 雨対策 B→グロスの米P耐え キングドラを倒しやすくするためドラクロ搭載 なるべく残したかったためオボンに 技は噛み砕く雪崩ドラクロ確定で残りは鋼倒せる地震や炎Pがいい ボルトロス等の電気タイプがいる時には絶対選出
ヒードラン:ガモス対策 風船にすることにより地震への受け出しも可(しないほうがいいが)ユキノオーにも強い 交代読み身代り重要
ギャラドス:このPTの主役 ほとんどの試合で選出してる 最速バンギ+1 まずスカーフと読まれない また、威嚇であるためガブなどに受け出しできる なによりバンギとの相性がいい
ボルトロス:穏やかボルト 最初は臆病めざ飛珠でつかっていたが、雨やボルトが重かったので穏やかにした これがカントナ杯優勝へのカギとなった 電気に弱いギャラとの相性がいい ただ、岩弱点が被るのが難点
メタグロス:鋼で耐久があり先制技もある優秀なポケモン 最初は米Pをいれていたが、あきらかにバレPが欲しいっていう場面が多かったので米PをバレPにした あとは思念 冷P 地震でたいていのポケモンを見れる 地面が重そうに見えるのでシュカを警戒させて炎技打たせてオッカ発動(ドヤ)
エーフィ:キノガッサやボルトロスがめちゃくちゃいるのでそれ対策にマジックミラーエーフィ ボルトロスに受け出しして電磁波を返したりして交代するのを読んで瞑想を積む ラッキーがきたらどくどくをまく(クレセにも) 受け出しで来るバンギにダメージを与えられるようにシグナルビーム採用
ギャラボルトバンギやギャラボルトグロスは安定する 相手にボルトなどの害悪ポケモンがいたらエーフィも視野に 雨→ギャラボルトバンギでどうにかなる たいていの場合ギャラを初手でだすのが安定 ラティの龍星受けられるのが3匹いるのも特徴 鋼が多かったらギャラボルトドラン選出
最初はギー杯で使って勝ったが他2人が負けてしまい敗退 カントナ杯シングルでは優勝