【ダブル】メガゲンガー考察
メガゲンガー考察
種族値:60-65-80-170-95-130
アタッカーとしては申し分のない数値。
特性:影踏み
相手の交代読みがなくなるので次の行動がしやすくなる。
今回はこんな種族値優秀特性優秀なメガゲンガーのダブルでの使い方について考察していきます。
攻撃技(特攻の方が圧倒的に高いので特殊技のみで):まずはタイプ一致のシャドーボール 今作から鋼にも等倍で通るようになったので結構等倍以上を取りやすくなった。がしかしやはり威力不足がどうしても否めない^_^; もう一つのタイプ一致技であるヘドロ爆弾 今作から登場したフェアリータイプに抜群を取れるのがかなり優秀。シャドーボールとのタイプ相性もいい。のでヘドロ爆弾はいれておいて損は無いと思う。 ここからはタイプ不一致技で→今作から登場したフェアリータイプ技、マジカルシャイン 格闘、竜、悪といった上二つの技で倒しにくいタイプに抜群を取れるのでなかなかいい。そして相手2体技なので素早さが高いこともあり、相手2体に少しダメージを与えたい時にも使える。 10万ボルト、雷 飛行と水に打点が取れる。ファイアローやギャラドスが重かったら採用すべき。また、雨に入れるなら雷を入れるのもあり。 エナジーボール 水ロトムに抜群取れるのでなかなか優秀な技。他にもドサイドンやトリトドンにも抜群を取れるのでその手のポケモンが重かったら採用すべき。 気合玉 バンギラスピンポ。ただ余り当たらないのでオススメはしないσ^_^; めざ氷 威力下がったけど振ってないガブやマンダを確1で倒せるので使う価値はある。 めざ炎 ナットハッサムを倒せるが、シャドーボールが等倍なので他の技を入れた方がいい気がするw。
といったところでしょうか(怯み以外シャドーボールの完全劣化になる悪の波動は抜きましたw)
まぁダブルでフルアタッカーとして使うならシャドーボール ヘドロ爆弾 マジカルシャインが一番いいと思う。(まぁPTの重い軽いによって変わるけど) ただ、ガルーラ、クチートといったポケモンが不意打ちを使ってくるので安易に動けないところがある。なので補助技をいれて不意打ちを撃たせなくさせればよい(特にガルーラは不意打ち以外ゲンガーに打点が無いことが多い)
ということで補助技→金縛り 不意打ちの場合優先度が上のため、そのターンに金縛りで止めることができる。またそれ以外にも影踏みにより相手は交代が出来ないので金縛りすれば相手はその技をしばらく使えなくなり動かしやすくなる。最悪アンコールと組み合わせて相手に悪足掻きをさせる、という手もある~_~; 催眠術 いわゆる糞ゲーw。相手を動けなくさせられるが、60%に負けたら終わり\(^o^)/ 挑発 悪戯心のニャオニクスやトリックルーム要因(フレフワンを除く)にトリックルームを貼らさせなくさせられるのでなかなか便利。 鬼火 現環境物理ポケモンが多いのでいれておいて損は無い技。がしかしこちらも85%に負けたらピンチに(^◇^;) トリックルーム 基本トリックルーム返し用。Sが早いのでなかなか読まれないから案外使える。
といったところでしょうか
ここからは型紹介でもしましょう
まずはフルアタッカー型から
技はシャドーボール ヘドロ爆弾 マジカルシャイン 守る
これが一番いいと思う技構成。とりあえずタイプ一致技と相手2体に攻撃できるマジカルシャインで。かなりのポケモンに等倍以上はつける。特攻が170もあるためタイプ不一致でもいいダメージが入る。まぁマジカルシャインの枠は上の記述の通りそのPTにあったのがいい。
鬼火型
シャドーボール ヘドロ爆弾 鬼火 守るor金縛り
物理ポケモンアンチ。鬼火でひたすらやけどさせて物理ポケモンを機能停止させるゲンガー。
アンチトリル型
ヘドロ爆弾 マジカルシャイン 金縛りor挑発 トリックルーム
トリル返しゲンガー。トリパは基本猫だましトリックルームしてくるので猫だましの効かないゲンガーでトリックルーム返しを行う。モロバレルとかが厄介なので挑発採用のがいいかも。シャドーボールではなくマジカルシャインにしているのは、猫だましをしてくるのは基本カポエラーでそのカポエラーに抜群を取れる。ちなみに僕はこの型を使っている。
とまあ型この辺で
ここでは僕が使ってる3番目の型との組み合わせを紹介します。
アンチトリル
メガゲンガー+キリキザン
ゲンガーは上の通り。キリキザンはトリックルームとの組み合わせで出てきやすいカポエラーの威嚇により攻撃が1段階上がり、トリックルーム貼ってくるポケモンはゴースト、エスパー、フェアリータイプが殆どでそれらに抜群をタイプ一致で取れる優秀なポケモンである。なので僕は雨のアンチトリルとしてこの2匹の組み合わせを採用している。
といったところで今回はこの辺で
、(・ω・)ノシ