【ダブル】第一次マニュガルスタン+第32回あんぐらオフ準優勝
マニューラ(ちーちゃん)♀
猫騙し 氷柱落とし 辻斬り 瓦割り
陽気H4A252S252
プレッシャー 襷
ガルーラ(メガ枠)(ぼしかてい)♀
陽気H4A252S252
肝っ玉/親子愛 ガルーラナイト
ギルガルド(アルスタ)♂
控えめH252B4C252
バトルスイッチ 残飯
サーナイト(★GUMI★)♀
ムーンフォース マジカルシャイン サイコキネシス シャドーボール
控えめH252B124C132
テレパシー 眼鏡
ガブリアス(TENSAITabane)♀
ドラゴンクロー 地震 岩雪崩 守る
陽気H4A252S252
鮫肌 ヤチェ
10万ボルト オーバーヒート 目覚めるパワー氷 鬼火
控えめH252C4S252
浮遊 スカーフ
マニューラ:AS極襷。守るは襷があるので切りました。氷柱落としでガブマンダオンバーンあたりを倒せ、辻斬りでニャオニクスやゲンガーをしばれる。でも一番の醍醐味はカロスで一番速く猫騙しができるポケモン。まぁつまりマニュで相手のガルーラを止めて味方のガルーラがアムハンいれて落としていく感じ。あとは基本上から殴れるので便利。瓦割りはちょっと残ったガルーラを倒すために入れた。
ガルーラ:メガ枠。早く殴りたかったので陽気AS。火力を求めた捨て身タックルやガルーラバンギあたりを倒せるアムハンを採用。あとは先制技として不意打ちを。マニュの猫と組み合わせて捨て身をぶつけるの最強。
ギルガルド:トリパとクチート対策。前2匹できついフェアリー受けや格闘受けになる。とりあえず6世代になってタイプ相性が変わり鋼ゴーストの通りがかなりよくなったので技はラスカとシャドボのみで。あとは絶対にギルガルドを殴ってこないなってターンが来るので身代わり。あとはキングシールドで相手のAを下げていけばおk。まあシールドフォルムの耐久はかなり高いので受け性能は高い。
+身代わりガルドが今刺さってるといって勧めてくれたばけらったくん、ありがとう。
サーナイト:前2匹が格闘が重かったのでとりあえずいれてみたら強かった。耐久はアローの鉢巻ブレバ耐え。あとはマンダ対策としても役に立つ。一応珠グドラの雨ドロポンまでは耐える。眼鏡により火力は結構あるので、マニュガルロトムである程度倒した後の処理として使うことが多かった。とりあえず眼鏡サナ強いよってばけらったくんが教えてくれたので眼鏡をつかいました。ってことでまたまたばけらったくん、ありがとう。
ガブリアス:もともとリザバナを組んでいて、その時あっくんさんのブログをみて199ガブとロトムを入れようと思っていれたまま入っている。リザバナが消えた理由は後ほど。最初は199ガブで使っていたのですが、レート潜ってもみんな199ガブで逆鱗の打ち合いになることが多くあったのでハバンガブにした。しかしそのあとライボルトにあたり、一応ロトムで対策はしてあるが、地震を入れたほうがアドは取れると思いヤチェに。相手にガブの通りがよさそうだったら出すが、基本見せポケになることのほうが多い。ちなみにあんぐらでは1回しか選出しませんでした^^;
ヒートロトム:ガブリアス同様リザバナを作るときに入れてそのまま残っている。ちなみにガブリアスは調整を変えたがロトムはあっくんさんのブログからほとんどパクりました^^;めざ氷を入れたのはあっくんさんのブログでボルチェンはめざ氷にしてもいいかもと書いてありPTを見てドラゴン対策が耐久の薄いマニュしかいないのとヒートムかガブリアスへの打点が全くなかったのでいれた。マニュガルより早いメガライボルトに一方的に有利になれるのでミトムからヒートムに変えた。ヒートムにすることによりマニュガルで倒しにくい鋼タイプのポケモンにも圧力をかけられる。またギルガルドと並べたときアローはフレドラを打つことが多いのでそこを上から殴れる。鬼火はガルーラガブリアスあたりに上からいれてAを下げたり、クチートが不意打ちするのを透かして入れたりする。(あっくんさんのブログに書いてあるのとほとんど同じです^^;)
初手はほぼ間違いなくマニューラガルーラで安定します。実際あんぐらでも11/12をこの先発で行き、9/11勝ち、負けの2試合も運が絡んだ負けだったので仕方ないと思います。(試合詳細は後ほど)ただ、雨の時はガルーラガブリアスでグドラが初手できても圧力をかけられるのでそちらのほうがいいと思う。基本的に水の一貫性があるのでミトムが初手で来ることが多かった。ミトム+何かでどっちのほうがマニューラガルーラが重いか判断し守らないと思ったほうに集中するのが一番いいが、マニュでミトムでないほうを止めてガルーラでミトムに捨て身タックルが安定する。捨て身で耐久甘えたロトムは落ちる。マニュの襷を削るためにバンギが出てくることも多々あるが、ガルーラのアムハンで一発なので問題ない。それにマニュの襷がつぶれてもほとんどの場合上から殴れるので倒せなくてもダメージを与えていけるので強い。後ろはマニュガルと相性がいいヒートムとギルガルドが一番安定する。前2匹が格闘と鋼とフェアリーが重いのでそこを受けられるからである。ヒートムでクチートやライボルト、アロー、ナットレイ、ハッサム、ギルガルドあたりをしばれ、ギルガルドでトリパやニャオニクス、コジョンド、サーナイト、クチート、ナットレイ、ハッサム、ガルーラあたりを見れ、2匹とも耐久があるので受けだしもしやすくマニュガルヒートムガルドはかなり強いと思う。(実際準々決勝、準決勝、決勝ではこの並びを使っている)マニューラもガルーラも物理でヒートムとギルガルドが特殊なのでその点においても相性がいい。ただ、バンガブミトムアローとかがいてガルドが見る相手がいないようなPTに状況に応じてサーナイトやガブリアスを出す。ちなみに今ガルドを変えると書いたが、マニュガルヒートムはほぼ絶対選出でいいと思う。あんぐらでもマニュガルヒートム選出は11/12である。上に書いたようにマニュガルが両方物理なので余計にガブリアスが出されにくいというのがある。ちなみにこのPTで重いのは雨である。水の一貫性が高く天候を変えるポケモンがいないため、かなり択ゲーになると思われる。対雨はガルーラガブリアス→ヒートムサーナイトが一番いいと思う。ガルーラガブリアスで初手のグドラに圧力をかけて、ガブはいるが後ろにサナがいることにより流星群を打たせにくくしている。あと滅び対策もとにかく殴る。マニューラとギルガルドでゲンガーやゴチルゼルを倒せれば勝ちなのでその2匹のうちどっちかは残しておけばおそらくいける。
とりあえず雨以外にはマニューラガルーラで殴りまくって、相性が悪くなったらヒートムガルドを投げて殴っていく。これで準優勝しました^^まあ猫騙しを入れて殴るPTなのでどっちが守るかを見極めることが大事である。
今回のPTの成り行き
まず身内の大会でありすさんが使ってたマニュリザ(http://blog.livedoor.jp/alice_otokonoko/archives/1787900.html)強いなと思いマニュリザを考え始める。次に自身が開いた大会で準優勝したあっくんさんがABCで使って優勝したリザバナ(http://ameblo.jp/mamizuatu/entry-11729992082.html)が強そうと思い真似してみる。→マニュリザバナガブミトム。しかしリザバナがガブヒートムに勝てないとわかり、マニュリザを見たときに思いついたマニュガルにして、レートで何回かあたったガブヒートム強いなと思いミトムをヒートムに。しかしここで格闘とトリパが重いと分かり前にばけらったくんから強いと聞いてた身代わりガルドと眼鏡サナを採用。そしてガブの調整を変えて完成。
PTを参考にさせていただいたありすさん、あっくんさん、それに結構いろんなポケモンを教えてくれたばけらったくん、ありがとうございますm(__)m
特にばけらったくんは結構いいポケモン勧めてくれるのでPTに迷ったら一度聞いてみるといいと思う。(Twitter:ばけらったァ!@bakerattabe)ただ、彼今受験生なのでちょっと忙しいかもしれない^^;
今回は試合数が多いので手短に
グループA
1戦目 対はるんるんさん 勝ち
選出
初手のドーブルキングシールド読みシャンデラ集中が決まりレッドカードでガルーラをサーナイトに変えられたが逆に全体技でドーブルのこの指関係なしで技が打てるようになりトリルをはらさせずシャンデラとドーブル処理。そのあと氷柱落としでモロバレルが怯むが2連守るを決められる、がそのまま押し切って勝ち。
2戦目 対零由さん 負け
選出
最初のほうは氷柱落としでひるませたりエッジよけたりしたが、バンギにアムハン外してからの龍舞によりメガバンギに無双されて負け。
3戦目 対みとむさん 勝ち
選出
初手アロー守る読みロトム集中が決まりロトムを倒す。そのあとガルーラアローで追い風されるもガルーラに鬼火をいれ、ガルドでうまく身代わりを決め追い風ターンを稼ぎ勝ち。
4戦目 対へきさん 勝ち
選出
フシギバナいたからゲンガー襷かなと思ったらまさかのメガ進化。ただそのおかげで辻斬りで一発で落とせた。そのあとカビゴンをアムハン瓦割りで無傷で落としそのまま押し切って勝ち
5戦目 対しぽちゅどさん 勝ち
選出
初手でヒートムに捨て身耐えられたときは焦ったがどうにかこうにか押し切って勝ち
6戦目 対ウォーターさん 勝ち
選出
初手ビビヨンに捨て身ミリ耐えされるも眠り粉をかわし、続くゲンガーの鬼火もかわしあとは着実にダメージを稼いで勝ち。
7戦目 対れてぃあさん 勝ち
すみませんm(__)m BV残し忘れしまいました^^;
ノオーゲッコウガだったためおそらく選出はマニューラメガガルーラ→ヒートロトムギルガルド
8戦目 対ユウキさん 負け
選出
この時点ですでに予選抜けが確定したためちょっとマニュガルを変えてみようと思いヒートムを先発にしてみたがやはり拘っているためガルーラより圧倒的に動かしずらく負け。この試合により決勝トーナメントでは雨でない限り初手マニュガルで行こうと決めました。
6-2で直接対決(ユウキさん)で負けたためグループ2位通過
決勝トーナメント
9戦目 対劉さん 勝ち
選出
初手でガブを、次に来たメガバンギもアムハンで無傷で落とし、オンバーンが襷だったがマニュが流星群を耐え砂でオンバーンが落ちラス1水ロトム残して降参してくれて、勝ち。
10戦目 対ファそのさん 勝ち
選出
初手アロー守るかと思ってロトム集中したらブレバをガルーラに。しかし辻斬り捨て身でロトムを突破し反動ダメも耐える。クチート来たのでマニュ→ヒートムにしたらアロー守ってクチートに剣舞をされる。ブレバでガルーラ落ち、不意打ち透かして鬼火を入れる。この時点でロトムのスカーフがばれずクチートが引いてゴチルゼルに、一方こちらもすることがないのでヒートムをギルガルドに。辻斬り+ガルドへのフレドラ自傷ダメでアローが落ち、ゴチルゼルをシャドーボールで無傷で突破。残りクチートになったところで降参してくれて、勝ち。
11戦目準決勝 対パイソン 勝ち
選出
まさかの準決勝で身内対決^^;お互いにある程度PTを把握していたためやりやすかった。
初手サナ引いてハッサム、ライボルト守る読みでサナ方向に猫捨て身するもハッサムなので半分も削れず。ガルーラをヒートムに変えライボルトがヒートムにボルチェンでサーナイトに、マニュが辻斬りでハッサムにダメージを与え、ハッサム剣舞。サナのマジカルシャインがはいるもマニュも普通に耐えロトムに少量、ハッサム守る読みサナに10万辻斬り集中するも威嚇もあったため耐えられる。マニュ引いてガルーラをだし、ハッサムがヒートムにバレパン少量、サナのマジカルシャインがヒートムに急所にあたりハッサムのバレパン圏内入ったと思って負けたと思っていた、サナを10万で落とす。ガブリアスが出てきてヒートムをギルガルドに交代、ハッサム守りガブが雪崩、ガルーラひるまず捨て身タックルを急所にあててガブを突破する、反動+鮫肌でガルーラも落ちる。正直この急所なかったら怪しかった^^;マニューラ出し、相手はライボルト、2連守るはしないだろうと思っていたら決められ両守る。ハッサムのバレパンでマニュが落ち、ガルドはフォルムを戻すためキングシールド。ハッサムがヒートムにバレパンするも耐えて^^ライボルトにオーバーヒート、ライボルトがロトムにボルチェンしてロトム倒れるもガルドのシャドーボールでライボルト突破。ハッサム対ガルドになり、勝ち。
12戦目決勝 対エルムさん 負け
BV:K42W-WWWW-WWW4-YA4Y
詳しくはこれを見てください
7ターン目にすべてが変わりました
ちなみにラストギルガルドがキングシールドして残飯回復しても97、一方おそらくライボルトのHから計算したCでの火炎放射が96~114なのでほぼ無理でした^^;
ちなみに7ターン目以降のこっちの考えていた立ち回りは猫騙しでライボルトを止めてめざ氷でガブを落とす、拘り解除するためにロトム引いてギルガルド、不意打ちでライボルトにダメージを与えガルーラ倒れ、ロトム出してオバヒして勝ち、のはずだった。ちなみにこの前にガルド引いてガルーラ出したのは絶対ガルーラなら放射を耐え、ロトムの拘り解除のために後ろを残し、かつ猫騙しであいての試行回数を減らせるからである。
ということで準優勝でした~\(>〇< )/
景品↓
とりあえずマニュガル先発の試合は完敗した試合や勝ち筋が見えない試合はなかったのでよかったと思う(負けたのは2戦目アムハン外しと決勝の7ターン目である)
まあとりあえずマニュガル+ヒートムガルドが強いことが分かった。他2匹はまだ改善の余地があると思われるのでまた考えていきたい。
もっと詳しく聞きたい方はTwitterでリプください。僕の垢は@AuGUROSU です。
最後に、あんぐら主催者のいかれっこさん、シグルドさん、その他スタッフさん、今回はありがとうございましたm(__)m
では今回はこの辺で
、(・ω・)ノシ